活動報告
Report令和7年 福岡三田会 7月例会

2025年7月18日(金)、ホテル日航福岡にて、令和7年 福岡三田会7月例会が開催されました。今回は、福岡三田会員に加え、神戸慶應倶楽部からも村上会長をはじめ多数の皆さまにご参加いただき、さらに一般参加者も多く集った、大変盛況な例会となりました。
第一部の講演会では、さくらインターネット株式会社 代表取締役社長・田中邦裕氏を講師にお迎えしました。福岡三田会の脇山氏による講師紹介ののち、「さくらインターネットと私の挑戦―独立自尊で切り拓いた道―」と題して、ご講演をいただきました。
講演では、田中氏ご自身の起業から今日に至るまでの軌跡、同社のビジョン、そして日本のAI産業の現状と未来について、最前線の視点から力強く語られました。また、東京一極集中への問題提起や、地方に雇用と価値を生み出す企業の必要性にも言及され、その文脈における「福岡」という都市の魅力についても触れられました。参加者からも深い関心が寄せられ、刺激的な時間となりました。
第二部の懇親会では、福岡三田会会長・柴戸氏より、講演者の田中邦裕氏および神戸慶應倶楽部の皆様へ、心のこもった歓迎のご挨拶がありました。また、連合三田会会長・麻生泰氏からは、慶應義塾の未来を塾員一同で支えていこうという力強いお言葉とともに、特に若い世代の塾員への積極的な参加を呼びかけるメッセージが寄せられました。
来賓としてご出席いただいた環境情報学部特別招聘准教授・小島希世子氏からは、現在の研究内容の紹介があり、参加者の知的関心を引きつける場面も見られました。
さらに、神戸慶應倶楽部会長・村上氏からは、各地の三田会を訪問する活動を通じて、塾員の絆をさらに深めようとする取り組みのご紹介がありました。
終わりには、福岡三田会、神戸慶應倶楽部の皆様で「若き血」を歌い、塾員のつながりの力強さを改めて感じさせる会となりました。
Photo Gallery
お問い合わせ
福岡三田会事務局
福岡市中央区白金1-2-21-2F(薬院駅のすぐ近く)
Tel. 092-522-3536
受付(開館)時間/13:00~17:00 月~金曜日(祝日を除く)